Jan
27
初心者のためのビギナーズソン(ゆるっとソンのビギナー版)@渋谷
デザイナー大歓迎!クリエイターのための競わないハッカソン。
Organizing : ビギナーズソン
Registration info |
一般:前払い ¥500 (Pre-pay)
FCFS
一般+Tシャツ:前払い ¥1000 (Pre-pay)
FCFS
一般+Tシャツ:当日現金払い ¥1500(Pay at the door)
FCFS
運営(一般公募なし) Free
FCFS
一般:当日現金 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: 開催3日前であれば、払い戻しに対応できます。また、キャンセルの際の払い戻しは振り込み代金やPaypal手数料を差し引いて振り込みになります。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
参加者が主役のクリエイターのためのハッカソンです!
WebサービスやWebアプリをグループで役割分担して作ります。
デザイナーからコーダー、プログラマーまでサービス・サイト制作のクリエイターを募集します。
・Facebookを使って何かサービスを作りたいと思う方いませんか?
・Twitterのデータを使って何か作りたいと思う方いませんか?
・LINEを使ったサービス作りたい方!
・Watsonを使ったサービス作りたい方!
メンターがコツを教えます!
参加者全員に自分のスキルを思う存分にスキルを発揮して複数人でサービスを作り上げます。 参加者の作品
初心者を想定しているため、作りたいサービスの種類でグループを分けます。
※デザイナーはAPIを使う必要はありません。
Facebook、LINE、Twitter、Watsonなど、申し込み時のアンケートにて作りたいサービスを確認します。
ハッカソンと聞くと少し敷居が高く感じることがありますよね。
・このハッカソンは順位なし
・作るものはグループのメンバーと話し合って各々のスキルで決定
・ハッカソンが初めてな人でも初めてじゃない人でも、何回でも参加可能
・肩の力を抜いてハッカソンを体験したいクリエイター
・誰かと何かを作りたいクリエイター
みんなで楽しくをモットーに。
このような方には満足いただけないかも...
・一人でハッカソンをやりたい方...
・競いたい人...
・自分の作りたいサービスを作ってもらうために参加される方...
・一つのことに時間をかけてでも納得のいくものを作ることをイベントに求める方(自分好みの環境での共同開発・アイデア)...
・持参するPCの環境構築(必要なツールのインストール)が完了していない方...
・非クリエイターの方...
スキルの補助が必要な方はメンター(教えてくれる人)がいますので活用してください。
メンターについて
みま
得意なスキル:HTML/CSS
会社で5年以上Webデザイナーとして働き独立して4年目。
共著として2018年9月に「世界一わかりやすいDreamweaverの教科書」を執筆しておりコーディングも得意。
その他、デザインツールの使い方などもサポートすることが可能。
やのう
得意なスキル:JavaScript, Node.js, Go, Heroku、(Ruby はごめんなさい m(--)m)
社会人もIT業界ももうそろそろ満6年のなんでも屋さん。
エンジニアをして、新規事業もして、今は組織をうまく動かすためにはどうするかを考えています!
進め方やサーバへのデプロイなどをサポートできます!
こま
得意なスキル:Ruby on Rails, Python, Javascript, AWS, 機械学習
本業は機械学習の研究開発&エンジニア。趣味でRailsを使ったWeb開発を少々。
アイデア発想, コーディング, アーキテクチャなどでお手伝いできます。
初心者目線をモットーに、親切なサポートを心がけます!
他のメンター準備中
お願い
・ハッカソンの様子をSNSやブログなどに写真を掲載します。顔など写る場合がありますので予めご了承ください。また制作物もブログなどで紹介しますので予めご了承ください。
・パソコンには、自分が制作する上で必要なソフトをインストールしてきてください。
ハッカソン中にインストールする時間の余裕は残念ながらありません。
・用事などで途中で帰ることは他の参加者の迷惑になる場合がありますのでお断りします。やむを得ない事情がある場合は主催者にご相談ください。
スケジュール
開催日時 | 1/27 10:00-19:30(受付時間10:00〜10:30) |
---|---|
10:30〜12:00 | ハッカソンについて、会場などの説明、グループ分け発表、アイスブレイク |
12:00〜13:00 | アイデア決め・お昼 (& 自己紹介の続き) |
13:00〜19:00 | 制作 |
19:00〜19:30 | 発表 |
19:30〜21:30 | 希望者だけで懇親会、ものづくりマシン見学 |
必須持ち物: Wi-Fi対応のノートPC(win,mac問いません。)、お昼ご飯代
持ち物:名刺(交流用)、筆記用具、電源ケーブル
懇親会について
希望者で同会場にて行います。懇親会費用は別途(¥1000くらい)かかります。
ものづくり見学について
同ビル1Fにはレーザーカッターや3Dプリンター等のデジタルデータを利用したものづくりマシンのあるFab Cafeがあります。 https://fabcafe.com/tokyo/
同ビル2Fには3DプリンターなどのあるMTRLがあります。 https://mtrl.com/shibuya/
Tシャツを希望される方
Tシャツ付きの方でお申込みください。色やサイズなどは当日選ぶことができます。
購入予定ではなかった方も当日ご購入可能です。
ご質問などはグループまたはメールにてお気軽に!
・FBグループ
https://www.facebook.com/groups/hackathon.creator/
・メールアドレス
hackathon.creator@gmail.com
・サイト
https://www.はじめてのハッカソン.com/
・Twitter
https://twitter.com/HackathonCreato
ぜひ、フォローしてください(^o^)
不安な点がありましたら、申し込み時アンケートの「その他」または「メッセージ」でお伝え頂ければ、グループ決めの際に配慮致します。返信を必要とする場合はメールorDMでご連絡ください。 ※ 本イベントで発生した怪我やトラブルは当運営は一切責任を持ちませんので、各自で管理をお願いします。 ※ 本イベントで取得した個人情報はイベント運営目的以外では使用しません。
協賛
協賛しても良い企業様がいらっしゃいましたらご連絡ください。